【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《新标准日语中级 第10课》,欢迎阅读!

単語:
生词表3
たいこく(大国)【名】大国、强国 ぜんこく(全国)【名】全国
おんせんち(温泉地)【名】温泉胜地 のべ(延べ)【名】总计、共计 ちちゅう(地中)【名】地下、地里
わきでる(湧き出る)【动2】喷涌、喷出、涌出 きてい(規定)【名】特定、规定 ふくむ(含む)【动1】包含、含有 とうめい(透明)【形2】透明 にごる(濁る)【动1】混浊、污浊 しんけいつう(神経痛)【名】神经痛 ひふびょう(皮膚病)【名】皮肤病 こうけつあつ(高血圧)【名】高血压 ちりょう(治療)【名】治疗 かえる(変える)【动2】换、改变
ろてんぶろ(露天風呂)【名】露天温泉、露天浴池 たっぷり【形2】满……、充分、足够 つかる【动1】浸泡、泡澡
リラックスする【动3】放松、松弛;轻松
生词表4
ていりゅうじょ(停留所)【名】公交车站、车站、公共汽车站 ぴったり【副】正合适、恰好 つるつる【副】溜滑、滑溜、光溜 じっけん(実験)【名】试验、实验 こうずい(洪水)【名】洪水 ながす(流す)【动1】冲走、冲刷 ステーキ【名】牛排 おかず【名】菜、菜肴
まったく(全く)【副】完全、全然 はんい(範囲)【名】范围
しょくざい(食材)【名】食品原材料 まつたけ(松茸)【名】松蘑、松茸 げんいん(原因)【名】原因 いやす【动1】医治、治疗 かおり(香り)【名】香味、芳香
…所(じょ)…所、…站 …年制(ねんせい)…年制 ビタミン【名】维生素、维他命 よぼうする(予防…)【动3】预防
たてなおす(立て直す)【动1】重整、重建 いじする(維持…)【动3】维持、保持 たいじゅう(体重)【名】体重 フゔイル【名】文件、档案、卷宗 ひづけ(日付)【名】日期、年月日 はだ(肌)【名】肌肤 ちく(地区)【名】地区
そうとう(相当)【副】相当、很、颇 しゃない(社内)【名】公司内 てんさい(天才)【名】天才
…氏(し)…先生、…女士、…夫人
课文:
温泉大国、日本
日本には、全国に約3000の温泉地があり、利用者は一年間に延べ1億4千万人以上といわれている。
温泉といえば、地中から湧き出る温かいお湯のことだと思っている人も多い。しかし、冷たい水でも、規定の成分を含んでいれば温泉という。温泉の色は、透明なものから白い濁ったものや青色をしたものまでさまざまである。また、成分の違いによって、神経痛や皮膚病、高血圧などいろいろ
本文来源:https://www.dy1993.cn/igRG.html