【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语26个重点语法的区别~など ~なんか ~なんて 的区别》,欢迎阅读!

~など/~なんか/~なんて 的区别
例句: パチンコなどするものか 彼なんか10枚も買った
Ⅰ、「など」(「なんか」是「など」的口语用法)接在体言,副词,活用词终止型之后。
①表示一种不完全列举。
○家が貧しかったので、小遣いが欲しいなど思ったことがない。 (过去家里穷,从没想过要零花钱。) ○僕は野球なんか大好き。(我最喜欢棒球。)
○テレビなんか見ていたら、明日の試験にいい成績は取れませよ。 (要是看电视,明天的考试可得不了好成绩。)
②用于自己时含有比较谦逊的语气,用于他人时则表示轻蔑的评价。
○あなたのやっているような仕事は、私たちなどにはとてもできません。 (你的工作,我们可做不了。)
○お前なんかの言うこと、だれが聞くものか。(你说的话,谁会听?)
Ⅱ、「なんて」与「など」相比,除了以上两点用法外,还有表示出乎意外,惊讶的意思。
另外应当注意,「なんて」可以理解为「などという」直接接在名词之前,而「など」,「なんか」则不能有这样的用法。
○留学できるなんて、夢にも思わなかった。(做梦也没想到能留学。) ○田中なんて人は聞いたこともないよ。(从没听说过什么叫田中的人。) ○「愛してる」なんて言葉は日本人にはなかなか言えません。 (日本人怎么也说不出象“我爱你”这样的话。)
本文来源:https://www.dy1993.cn/W91K.html