【#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《10 私の尊敬する人》,欢迎阅读!

10 私の尊敬する人
作文例1
私が尊敬する人、それは妻だ。尊敬すると言うよりも、すごいと思っている。
何がすごいかと言えば、稼ぎの悪い日本語教師の私と息子の生活を、文句も言わずに、20年以上も支え続けてくれてきたし、精神障害者の社回複帰を助ける作業所の所長としてもがんばっていることだ。仕事と家庭と、僕が逆の立場だったとしたら、とてもやれなかったと思う。また妻は息子や私のことを先に考え、自分のことはいつも後回しにする息子や私の服を買ってきても、自分の物はほとんど買わない。 確かに、「あなたは好きなことばっかりして、大変なことは全部私に押し付けている」と、不満を爆発させることもある。そんなときは火山の噴火が収まるのを待つのが一番だ。 そんな妻が最近こんなことを言った。「あなたは私が死ぬまで面等を見てから、死ぬなきゃだめよ。私に恩返ししてくれなきゃね」
作文例2
私が尊敬する人は松下幸之助です。幸之助は9歳で大阪に丁稚奉公に出され、22歳で会社を興し、世界の松下電器を創り上げた人です。
幸之助は、後に「私が丁稚時代に学んだことは、お客への『おおきに』という気持ちだった」と述べていますが、このお客様第一の姿勢を一生崩しませんでした。また日本型経営の生みの親であり、社員を大切にし、不況でも社員を首にせず、自ら工場に泊り込んで、汗にまみれながら働き、危機を乗り切ったような人です。 幸之助は、「経営の神さま」と言われるほどの人ですから、とても学び尽くせません。しかし、来年60歳を迎える私が、今も励まされ続けているのは、幸之助の次の言葉なのです。
「青春とは心の若さである。信念と希望に溢れ、勇気に満ちて、日に新たな活動を続けるなら、青春は永遠にその人のものである」
使いましょう 1. ~ず(に)
◆ 兄は朝ごはんも食べずに会社に出かけた。
◆ 私を助けてくれたその男性は、名前も告げず、立ち去った。 ◆ 勉強もせずに遊んでばかりいると、今年も浪人するよ。
2. ~てくれる
◆ 先生は、私の悩みを聞いてくれました。 ◆ 今日はどこに連れて行ってくださいますか。
◆ 母は、子どものころ、私によく本を読んでくれました。
3. ~としたら
◆ それが事実だとしたら、大変なことですよ。 ◆ もし結婚するとしたら、どんな人がいい?
◆ 就職するとしたら、やはり給料が高い会社がいいね。
4. ~(る)~ことがある
◆ 今も時々、あの店に飲みに行くことがある。
◆ ほとんど外食ですが、たまに家で作ることがあります。 ◆ うまくいくこともあるし、うまくいかないこともある。
5. ~てから
◆ 学校が終わってから、アルバイトに行きます。
◆ 昨日は、みんなで食事をしてから、カラオケに行きました。 ◆ 遊びに行くのは、宿題をしてからにするんですよ。
会話例
李 :田中さんが尊敬する人物って誰ですか。
田中:今生きている人で言えば、メジャー・リーグで活躍しているシアトル・マリナーズ
のイチロー選手かな。 李 :あの野球選手の?
田中:うん。あの若者を見ていると、ひたすら一つの道を究めようとしている求道者のよ
うなところがあって、頭が下がるよ。 李 :確かに、すごい選手です。
田中:実は僕も、子どものころはプロ野球の選手に憧れていてね。 李 :へえ~、そうだったんですか。
田中:でも、イチローは子どものころから、僕なんかとは違ってたよ。3歳から野球を始
め、小学校の時にはプロ野球の選手になるために目標を決め、それを一つ一つ実現していったんだから、並大低の信念や努力じゃなかったと思うよ。とにかく、イチローはかっこいい。
李 :イチローは、田中さんの夢なんですね。
話しましょう
1. あなたは、お母さんのどんなところを尊敬していますか。
→ ところです。
2. あなたは、お父さんのどんなところを尊敬していますか。
→ ところです。
3. あなたが尊敬する政治家は誰ですか。
→ です。
本文来源:https://www.dy1993.cn/kZp4.html